【セミナー日程】 7月18日(金)14:00~(受付開始 13:30~)

新潟ユニゾンプラザ(研修室2)にてセミナーが開催されます。
本セミナーでは、当社代表が第2部にて、生産性向上と賃金引き上げを両立することができる「業務改善助成金」について解説します。

この助成金を活用することによって、時間外労働の減少、業務の効率化、事業場最低賃金の引き上げが可能となり、離職率の改善や求人原稿の向上につながります。
他にも、経営に役立つ助成金を各社会保険労務士がそれぞれ解説しますので、 経営者・個人事業主さま、ぜひご参照ください。

【開催概要】

社労士が”厳選” 助成金活用セミナー(令和7年度版)
日時:2025年7月18日(金)14:00~(受付13:30~)
会場:新潟ユニゾンプラザ 小研修室2(〒950-0994 新潟市中央区上所2丁目2番2号)
定員:30名(先着順、申込締切:7月16日(水))
参加費:1,000円(1名様)
対象:経営者・個人事業主さま(1社2名まで)

【プログラム】

■第1部
講師:内山雅視 氏(社会保険労務士/株式会社コモンズ 代表)
「令和7年度 雇用関係助成金の傾向」
今年度の助成金はどこがポイント? どんな制度が注目されている?
“選ばれる企業”が知っている、制度活用の最新トレンドを解説します。

■第2部
「令和7年度 注目の助成金はこれだ! 事例研究!」
今年度注目の助成金について、各分野に詳しい社労士が活用事例を紹介します。
① 育児・介護との両立支援に活用「両立支援等助成金」
 講師:本間 武(ちとせ社会保険労務士事務所 社会保険労務士)
② 非正規雇用の処遇改善に「キャリアアップ助成金」
 講師:水戸 伊智郎(社労士ミトオフィス 社会保険労務士)
③ 生産性向上と賃金引き上げを両立するために「業務改善助成金」
 講師:原田 伸也(はらだ人事労務事務所 社会保険労務士)

お申し込み・お問い合わせは、株式会社コモンズ(TEL:025-278-3081/メール:ebe@commons-net.co.jp)までお願いいたします。